クラクラ(クラッシュオブクラン)の記事書くの久しぶりだったりしますが。
相変わらず毎日ログインしてやっています。
ログイン→資源回収(→防衛設備のアップグレード等)→アプリ終了、っていう感じで済ますこともできるから、ほぼ放置でも楽しめるのが良いよね。
僕の場合はできるだけ資源を奪いに行くようにはしてるけど。
ただ、最近は資源が奪いにくくなってきた。
資源をたくさん持っている相手ほど防衛設備がしっかりしていたりして、攻め込んでも負けちゃったり。
あと、せっかく貯めた資源も攻められてドカっと奪われちゃったりするから、資源を貯めにくくもなってきたちゃったんだよね・・・。
スポンサーリンク
[adsense]
でも、そんな中、ようやくタウンホールのレベルを7にすることができました!
さすがに今はこんな配置ではありません。
今思えば、これはちょっと攻め込みやすいというか、自分が攻め込む立場なら絶対勝てるなって思いそうな配置なので、資源が貯めにくかったのは配置の問題もあるかな。
タウンホールをガッチリ守っても今のトロフィー帯だとあんまり意味ない気もするし。
壁の使い方が下手すぎた。
これが良いかもわからないけど、前よりは良さそう。
時々タウンホールだけを破壊して終わりにしてくれる人がいるんだけど、そこはタウンホール外出しの大きな利点な気がする。
というのも、
タウンホール破壊→シールド張られる→資源奪われない
なので。
僕の配置はタウンホールを完全に外に出しているわけじゃないけど、壊そうと思えば簡単に壊せるからね。
以前の僕の配置の様に、タウンホールをガチガチに守ったところで、自分より格上の相手に攻め込まれたら結局全壊しちゃうんだから、最初から簡単に壊せるようにしておくのも手なんじゃないかと思ったりしてます。
※クラクラの攻略サイト等を一切見ないでプレイしているため、実際にこれが良いのかどうかはわかりません。